こんにちは、株式会社ダイナの広報担当・松本です。
今回は、一般社団法人日本工作機械工業会が発表した2025年8月分の工作機械受注統計速報を紹介します。
工作機械の受注統計は、製造業の設備投資動向や海外需要の強さを映し出す重要な指標です。早速、最新の統計を確認していきましょう。
目次
2025年8月|工作機械受注統計速報
日本工作機械工業会は、2025年8月分の工作機械受注統計(速報)を以下のとおり発表しました。
区分 | 受注額 | 前月比 | 前年同月比 | 2025年累計受注額 | 前年同期比 |
---|---|---|---|---|---|
受注総額 | 1,197億1,900万円 | 93.3% | 108.1% | 1兆256億1,600万円 | 105.2% |
内需 | 317億3,000万円 | 89.5% | 98.6% | 2,894億6,700万円 | 99.0% |
外需 | 879億8,900万円 | 94.7% | 112.0% | 7,361億4,900万円 | 107.9% |
8月の動向まとめ
受注総額は約1,197億円となり、前年同月比でプラス8.1%と高い伸びを示しました。累計ベースでも前年同期比105.2%と堅調に推移しています。
内需は317億円と前月比では減少(89.5%)しましたが、前年同月比ではほぼ横ばい(98.6%)。国内の設備投資はやや慎重姿勢が続いています。
一方、外需は879億円と好調で、前年同月比112.0%と大きく伸びました。アジアをはじめとした海外市場の需要が全体をけん引している状況です。
総括
2025年8月の工作機械受注は、外需の強さが全体を押し上げる展開となりました。内需の動きにやや停滞感はあるものの、輸出市場の堅調さが受注額全体を支えています。今後も海外需要の継続と、国内設備投資の動向に注目が集まります。
次回の速報発表は2025年10月9日(木)15時以降の予定です。
当ブログでも最新情報を引き続きお届けしてまいりますので、ぜひご覧ください。
コメント