こんにちは、株式会社ダイナの広報担当・松本です。
今回は、工場の閉鎖や移転にともなう中古工作機械の一括買取について、実際の現場の様子を交えながらご紹介します。機械の処分にお困りの方、売却先をお探しの企業様にとって、きっとお役に立てる内容です。
目次
工場閉鎖で発生する課題とは
工場閉鎖の際、多くの企業様が頭を悩ませるのが「機械設備の処分」です。
- 処分コストがかかる
- どの業者に依頼すればよいかわからない
- 時間が限られている
- 古い機械は売れないと思っている
実は、こうした機械でも一括での高価買取が可能な場合があります。
実際の買取事例:大型プレス機 × 一括買取
先日、関西圏のとある板金加工工場様より、工場閉鎖に伴う設備一式の買取依頼をいただきました。
- AMADA TPWL-300(大型プレス)
- KOMATSU L2C-250(中型プレス)
- AIDA NC2-20 × 3台(小型プレス)
時間のない中でのご依頼でしたが、弊社の神戸倉庫を拠点に迅速な対応を実現。お客様からも「処分ではなく、価値ある形で引き取ってもらえてよかった」との声をいただきました。
■ 一括買取のメリット
中古機械の一括買取には、以下のようなメリットがあります。
メリット | 内容 |
---|---|
✅ スピーディー | 現地調査から搬出まで一括対応 |
✅ 高価買取 | 海外需要があるため高値で買い取り可能 |
✅ 処分コスト不要 | 産廃処分よりもお得になることが多い |
✅ 古くてもOK | レトロフィットを前提に買取できる |
海外需要が高まる今、売却は“チャンス”
インドやインドネシアでは、日本製の中古プレス機に対するニーズが年々高まっています。多少古くても、「丈夫で壊れにくい日本製」という評価は変わりません。
例えば、AIDAやAMADAの1990年代モデルも、まだまだ現役で活躍できるため、国内では値がつきにくい機械も高価買取の可能性があります。
■ 最後に|ご相談・査定はお気軽に!
株式会社ダイナでは、
全国対応・工場閉鎖時の一括買取・大型プレスにも対応可能です。
お持ちの機械が売れるかどうか不安な方も、まずはお気軽にご相談ください。現地調査、スケジュール調整、バン詰め・輸出までワンストップで対応します!
コメント