MENU

ブラザーのコンパクトマシニングセンタ「SPEEDIO Sシリーズ」とは

こんにちは、株式会社ダイナの広報担当・松本です。
今回は、ブラザー工業が展開するコンパクトマシニングセンタ「SPEEDIO(スピーディオ) Sシリーズ」についてご紹介します。

目次

小型ながら高い生産性を実現

SPEEDIOシリーズは、30番主軸を採用した小型マシニングセンタです。
自動車(特にEV関連)、半導体製造装置、航空機アルミ部品など、多様な分野で利用されており、限られた設置スペースでも高い生産性を発揮する点が評価されています。

「Sシリーズ」はその中でも主力モデルで、コンパクトさと剛性を両立。小型でありながら幅広い部品加工に対応可能なことから、多くの製造現場で導入が進んでいます。

SPEEDIO Sシリーズの特徴

  • 加工エリアの拡大
    コンパクト設計を維持しつつ、従来モデルより加工領域を広げ、大型部品にも対応。
  • 省エネ性能の向上
    • 切粉排出に応じた「チップシャワー省エネ運転」
    • 暖機運転を不要にする「暖機レス加工支援機能」
      これにより、消費電力を大幅に削減。
  • 効率性の高さ
    中型マシニングセンタ(40番主軸)と比較すると、
    • 消費電力は約 89%削減
    • サイクルタイムは約 50%短縮
    • 生産性は約 2倍

省エネと高効率を兼ね備えた設計は、コスト削減だけでなく環境負荷低減にもつながります。

エコプロアワード奨励賞の受賞

2025年9月、SPEEDIO Sシリーズは「第8回エコプロアワード」にて奨励賞を受賞しました。
工作機械としては初の受賞であり、省資源化や省エネ性能を高く評価されたものです。
この実績は、Sシリーズが環境対応と高い生産性を両立する工作機械であることを示しています。

まとめ

ブラザーのSPEEDIO Sシリーズは、

  • 小型・高剛性
  • 高い省エネ性能
  • 多様な加工分野への適応力

を兼ね備えたコンパクトマシニングセンタです。
さらに社会的にも環境配慮が評価され、今後の製造業において「効率性」と「環境対応」を同時に実現する工作機械として注目されています。

👉 詳細はこちら
ブラザー公式 SPEEDIO Sシリーズ 製品情報

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お問合せ・お見積もりはLINEで簡単

中古機械の買取・販売ならダイナにお任せ!
「中古機械を他より高く売りたい」
「とりあえず見積もりしてほしい」
ダイナなら無料見積もりに即対応いたします!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次